豊田市周辺の食べ歩きおすすめ記事一覧
●ランチ おすすめの記事● ●カフェ おすすめの記事● ●よるご飯 おすすめの記事● ●スイーツ おすすめの記事●

2014年04月27日 20:00

「草(山菜)で飲む会」に誘われたので行って来た。

カテゴリ:よるご飯

「草(山菜)で飲む会」に誘われたので、愛知県内の某山村部のお宅にお邪魔してきました!!


とは言え、私は車で来たので、お酒のアテとしていただくことはできませんでしたが・・・。なので、早速ご飯から。







親切な?説明つきです。w


料理の名称は適当ですが・・・。「タラの芽の胡桃あえ」は胡桃もその山で採れたもの!「棘があるので気をつけてね~。」と言われたので、少しだけ恐る恐る食べました。


「ぜんまいのおかかあえ」。茹でたぜんまいにおかかと醤油を少し垂らしたもの。茎も柔らかくて美味しい。


「いたどりのおかかあえ」。最初、竹輪かと思った!!アスパラガスのような感じで生えているそう。少し酸味があります。胡麻油炒めにしようとしていたそうですが、今回胡麻油が切れていたとの事。


「山わさび漬け」。水辺に生えている山わさびを使った一品。ご飯と共に。


「菊芋の麴漬け」。もちろんこちらも手作り!菊芋の歯ごたえが好き!


「きんぴらごぼう」。山菜ではありませんが、優しい味付け。


「ふきのとうのあえもの」。ふきのとうって蕾?みたいなものを天ぷらにしたり、ふき味噌にしたりと言うイメージがありますが、花が咲いたものを食べる地域もあるそうです。苦味が強い!大人のための一品。お酒に合いそう。


「うこぎの炊き込みご飯」。ツルのような木?に小さな葉っぱが生えている。ほんのり塩味の炊き込みご飯で、おかわりもしちゃった!




「あけびのツルの生ハム巻き&海苔チーズ巻き」。多分”つる”の部分だと思う・・・。これも苦味があります。さっと湯がかれたものが、海苔チーズや生ハムに巻かれています。つるの部分は柔らかい!こんな部分まで食べられるなんてー!




なんと鰻まで・・・!鰻の上のつまものまで、採って来られた物だそう。葉っぱの名称はわからず。


実はこの後、タラの芽などの天ぷらをやっていただく予定でしたが、私が時間切れだったため、食材だけいただき、帰路につきました。残念!山菜は天ぷらが一番美味しいよね♪


山菜の味を活かすため、味付けなどは極力控え目でした。そのおかげもあり、山菜が持つ苦味などを感じる事ができました!美味しかった~♪また誘われたいです。

  

Posted by 真珠 │コメント(0)

2013年12月31日 11:24

かわしん さんで焼きそば定食

カテゴリ:よるご飯

前日に焼きそばを食べたにも関わらず、またもや焼きそばが食べたくなり、豊田市駅近くのかわしんさんへ。


夕方過ぎに連絡すると、「お好み焼きだと40分くらいかかります。」と言われたので、お好み焼きもいいかなぁと思っていたのですが、焼きそば定食を頼みました!!





焼きそばは3種類ありましたが、スタンダードな焼きそばを♪ ご飯と赤だし付きで750円でした。半熟目玉焼きの上には天かすも載っています。自分で作るとなかなか美味しくできない焼きそば・・・。大きな豚肉も入っていて、満足できました。(^-^)





本当はもっとてんこ盛りのライスでしたが、減らして頂きました。でも、まだちょっと多かった・・・。


余談ですがン十年前に小学生だった頃、クラスメイトの子が「豊田の駅前に美味しいお好み焼き屋がある。」と言って一緒に行った記憶があります。


それはかわしんさんだったのかなぁ・・・。あの頃は生活倉庫とかあったりして、たまにお買い物に行っていました。


かわしん喫茶店 / 豊田市駅新豊田駅


  

Posted by 真珠 │コメント(0)

2013年12月29日 13:42

モグモグキッチンでもつ鍋定食です☆

カテゴリ:よるご飯

R153を通る度に気になっていたモグモグキッチンで、ご飯を食べて来ましたー。




最初は唐揚げの定食にしようかと思ったのですが(メグリアセントレにあるココカラさんも経営されているようですね!)、「もつ鍋」のPOPを発見し、即もつ鍋に変更!!


もしかしたら、もつ鍋単品があったかもしれないですが、定食980円(確か)にしました♪




見るからに美味しそう♪♪ にんにくと鷹の爪がたっぷりです!(でも、私にはちょっと辛かったー。)


もつも大きめにカットされているので、飲み込むのに一苦労汗ご高齢者やお子様にはお勧めできません。(笑)




最後はうどんを投入!うどんがあるから、お米は要らない・・・。半分以上のご飯は、お持ち帰りで頼んだ牡蠣フライ弁当に入れてもらいました。


体もあったまりますね~♪ ちなみにスープは醤油ベースでしたウィンク



関連ランキング:和食(その他) | 豊田市


  

Posted by 真珠 │コメント(0)

2013年12月14日 22:46

坦々麺! よか晩屋 豊田市

カテゴリ:よるご飯





大林町にあるよか晩屋でラーメンを食べて来ました。







まずは餃子です。皮がもっちとしていて美味しい♪







和風ゴマラーメン900円。温泉玉子つきです。一言、濃厚!な坦々麺、。それほど辛くないので、辛いのが苦手な私でも、最後まで美味しく食べられました。






こちらは通常の坦々麺です。




関連ランキング:ラーメン | 末野原駅


  

Posted by 真珠 │コメント(2)

2013年07月09日 21:00

鍋焼きうどんを食べに・・・、豊田屋へ。

カテゴリ:よるご飯

暑いけれど、鍋焼きうどんが食べたくなり、まだ行ったことがない豊田屋へ。焼肉勢の隣に移転してきたお店です。





実は味噌煮込みが食べたかったけど、同行者が味噌煮込みにしたので、ブログ的には違うものを!と思い、私は鍋焼きうどん定食にしました。







定食にしたのでご飯が付きます。ご飯の量が多いなぁ。でも、この白米、とっても美味しかった!!



本当は私が食べたかった(笑)味噌煮込みです。次回こそは頼もう。



お店のブログは竹生町から移転して丸山町へ。食べログだと曙町になっています。電話番号が一緒なので、同じお店だと思うのですが・・・。





関連ランキング:そば(蕎麦) | 土橋駅


  


Posted by 真珠 │コメント(2)

2013年06月26日 20:00

豊田市駅 駅近☆居酒屋 熱情熱心

カテゴリ:よるご飯

飲まない私にしては珍しい居酒屋の記事。




豊田市駅のスーパーやまのぶの隣にある名古屋飯の熱情熱心。



まず手始めに頼んだのは、牛筋のどて煮です!





お次はアボカドとベーコンのシーザーサラダ。サラダだけど、ドレッシングからしてカロリー高め汗





ジューシーから揚げも頼みました。





相当お腹が減っていたので、いきなり自家製チャーシュー丼も頼んでしまいました。美味しかったけど、量が多かったー。





がっつり食べて、まだまだ会話が続きそうだったので、枝付き茶豆も追加で注文。


お店は2階席もあるようです。けれど、トイレは一階のみなのかな?(←結構トイレの数にこだわるタイプww)





関連ランキング:居酒屋 | 豊田市駅新豊田駅


  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年06月18日 22:25

スパイスカフェ☆153広場 インドカレー&マクロビ

カテゴリ:よるご飯



153広場に春、インドカレーのお店スパイスカフェがオープンしましたハート

広場の中でも少し奥まった、元雑貨屋?さんのところにあります。

カレーはネパール人シェフが担当。でもこちらはただのインドカレー店ではない!カフェ利用も可能。そしてマクロビ料理やスイーツもあるのです。コック服を着た女性がいたので、マクロビはこの方が担当されているのかもしれません。



smartセット1,580円をいただきました。(夜でも1,050円のセットもありますよ。)

まずはひじきと豆の入ったスープとサラダ。ドレッシングがほんのり紫色だったので、自家製でタマネギかな?と思ったり。



野菜のプレートも付きます。野菜のトマト煮込み、茹で野菜など。茹で野菜は塩が振ってあるだけなので、カレーにつけてもいいですよ。とアドバイスつき。



インドカレー店には珍しく、玄米も食べられるんですよ!こちらは豆カレーです。(カレーは、豆・ほうれん草・ポーク・チキンの中から選べて、甘口・中辛を選ぶことができます。)



こちらはほうれん草カレーとナンです。ナンはナンと!!おかわりができちゃうんですびっくり



ドリンク&デザートつきです。グレープフルーツジュースとルイボスティーを。ルイボスティーはフルーティーな感じもしましたハート



カレーの後にはさっぱり味のデザートがいいですよね。ブランマンジェが出て来ました。

ランチは11時から15時までですが、14時からカフェ利用可能です。22時ラストオーダーなので、夜カフェに最適ですよハート
私が行った夜は空いていましたが、女性好みのインドカレーカフェなので、昼間なんてさぞかし込んでいるのでは?と勝手に予測。

トイレにはおむつ交換台もあり、店内も広いのでベビーカーの方もウェルカムな感じでした音符

豊田からビュッと車を飛ばせば、それほど遠くない場所ですよね。お勧めですしっしっししかも年中無休です手のひら

●よるご飯 おすすめの記事●













関連ランキング:カフェ | 日進駅

  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年06月17日 20:00

たこ焼き ドデカ 豊田市美里

カテゴリ:よるご飯
何かムショーにたこ焼きが食べたくなり、車を走らせました。ドデカさんへ。



20時閉店後に撮ったので、既に暗い汗

看板さえなければ、ケーキ屋兼自宅と言う外観。駐車場にも店内にも貼り紙が色々あって、結構笑える。w



頼んだのは、たこ焼き(並)440円。並とはタコのレベルの事らしい。



タレ(とんかつソースのようです)、青海苔、かつおぶしをかけて・・・。マヨもあったけど、つけるのを忘れました。

クリーミーとメニューにはあったけど、私はこのドロドロ加減のたこ焼きが好きハート美味しかったなー。



浅田真央ちゃんも来店して食べたと言う杏仁豆腐。たこ焼きオーダーの場合、80円(通常180円)です。

普通の杏仁豆腐でしたが、美味しかったです。我が家から遠いけど、また行きたいです。

●よるご飯 おすすめの記事●













関連ランキング:たこ焼き | 上挙母駅豊田市駅新上挙母駅

  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年05月23日 18:53

手打ち讃州うどん 我流(西尾市)

カテゴリ:よるご飯
私、うどんが大好きなのです・・・。

昔はどちらかと言えば、蕎麦派でしたが。でも夏になると、蕎麦を食べてみたくなります。



西尾市・・・、私の家からも少し遠い。DENSO西尾製作所の近くにある「桃源郷」(台湾料理)と一緒の?店舗です。

店主はアラサーの男子。元建築業をやっていたそうで、その後うどん県に弟子入り。

我流」の名の通り、創作うどん。がメニューにあります。(もちろん通常のうどんもあります。)



こちらは梅おろしのぶっかけ。梅肉&大根おろしでさっぱりとした味ですよね。



私は、かしわ天のぶっかけ。はみ出ているかしわ天。

つゆをぶっかっけて、すだちを絞っていただきますーハート

クチコミで麺が硬い・・・と言う意見もありましたが、私はちょうど良かったです。

私が座った席は、少し段差があったので、厨房を見下ろせる感じです。(お子様連れに最適な下がじゅうたん敷きのところがあります。基本はカウンターのみ。)ライブ感、ありますね~!!



これはあなご天!こちらも迫力あるなぁ。

遠いけど、また行きたいです。元気な店長さんが面白いです。



5/31(日)まで限定企画ですが、福寿軒さんとコラボで限定の抹茶プリンが我流さんでいただけます!!お急ぎ下さい。



5/18のYahoo!Newsにも出ていました。

手打ち讃州うどん 我流

西尾市下羽角町六反60-1 
TEL:0563-52-3200
11:00~14:00、18:00~21:00
水曜日定休 共同駐車場

●よるご飯 おすすめの記事●









  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年05月19日 20:19

懐かしお好み焼き だいじろう 豊田市

カテゴリ:よるご飯



GW最後の夜に、だいじろうで夕飯を食べて来ましたしあわせ

「懐かし」と店名にあるだけあって、店内は昭和レトロをイメージ?昭和の歌とか、PEACE(煙草)の缶(←懐かしグッズなのかは不明。)など飾られていました。このお店自体は、チェーン店みたい。



ドリンクは、ウーロン茶とジンジャーエールで。





基本的には自分で焼くみたい。その方が早く食べられるし。(お店の方も楽。笑)

海老とホタテでシーフードに!どちらかと言うと居酒屋さんです。居酒屋メニューも充実。



この後玉子は混ぜ混ぜしました。



かつおぶしが踊る躍動感溢れる写真を撮ろうとしましたが、撮れませんでした。w

狭い店内。とても込んでいて、空席がなく待っている方も2,3組いました。

懐かしお好み焼きだいじろう

豊田市朝日町3-6-1
0565-35-2887
11:00~14:30(LO.13:50)
17:00~22:30(LO.21:50)
火曜定休 共同駐車場

●よるご飯 おすすめの記事●









  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年05月18日 20:11

中華☆『龍城』で夜ご飯 豊田市

カテゴリ:よるご飯



豊田市って中華料理店が多いような気がしますが、そう思うのは私だけ??

田んぼ道沿い(どこだよ)にある龍城さん。ご飯はどこで~と迷っていたら、燦然と輝くお店を発見!!



お値段を見ても安いですね。これなら一人二品は余裕で頼めそうです。w

お酒も飲まないので・・・。

まずは餃子。



小龍包。皮も肉厚ですね。



同行者のネギラーメン。美味しい!って言っていました。



私は味噌坦々麺を。坦々麺だと辛いかな?と思って、味噌味にしました。

味噌で辛さが緩和されていました!豚ミンチは細かくなく、肉の塊っぽくなっていました。

スタッフの方は中国の方でした。一人ものすごい美人がいて・・・キラン

実は某所でお見かけした事があったのですが、その時も綺麗な人だなぁと思っていたら、こちらのお店の方だったとは!

中国語で「いらっしゃいませ」は、「ホォアン イィン クアァン リ~ン元気」ですが、こちらでは日本語の「いらっしゃいませ」でした。

龍城

豊田市大林町6-34-2
TEL:0565-25-1110
11:00~14:30、17:00~24:00 
第1・3・5火曜日定休 駐車場有り

●よるご飯 おすすめの記事●









  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年05月09日 21:00

豊田市 とんこつ専門 濃厚軍団!!

カテゴリ:よるご飯



メグリア本店近くに3月にオープンした濃厚軍団。



その名の通り、濃厚~~~~~っなとんこつスープが売りのラーメン屋さんです。

濃厚タイプが苦手な方用に、普通のとんこつもあった気がします。

麺に絡みつくスープは坦々麺のよう・・・。

個人的にはこちらのとんこつ気に入りました笑える

次回は色々トッピングが載った「軍団のせ」、食べてみたい!

濃厚軍団

豊田市山之手10-50 ライフ山之手1F
0565-24-1515
11:30~14:00 18:00~22:00
月曜定休 駐車場共同

●よるご飯 おすすめの記事●









  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年05月06日 21:00

和会町 あいば(中華料理)

カテゴリ:よるご飯



和会町の中国旬菜あいばさんへ行って来ました。



夜でも定食が千円以内でいただけます!

これは天津飯。



坦々麺セット。八角がよぉく効いていますね!?



点心でシュウマイ2種がつきました。



そしてちゃんとしたデザート。たっぷりサイズのマンゴープリンですにっこり



中国茶のサービスもあります。また来たいです。

中国旬菜あいば
豊田市和会町南屋敷34-1
0565-25-9878
ランチ : 11:00 〜 14:00 (L.O)
ディナー: 17:30 〜 20:30(L.O)
毎週水曜日、最終火曜日の夜がお休み

●よるご飯 おすすめの記事●









  
タグ :豊田市中華


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年04月06日 19:30

安城 コーヒー&カリー ワヤ

カテゴリ:よるご飯
安城市に昨年できたコーヒー&カリー ワヤ(WAYA)さん。

カレー屋さんだけど、コーヒーもご自慢。そしてスイーツもあるので、カフェとしても利用可能。

若い男女の方で切り盛りされていて(結婚されるご予定だとかハート)、こだわりのカリーが食べられます。



駐車場は共同で、5台程とめられると思います。



焼き野菜の載った彩り豊かなカリー。



私の食べたほうれん草と卵のカリー。

辛いのが苦手な私は、少し優しいカリーを選びました!!

カリーなので当然辛いけど、辛さの中にはほんのり甘みがあって美味しかったです。



ディナータイムは、ルイボスティーのサービスもあり音符

見た目はイマドキの若者の店主さんですが、話しやすくてフレンドリー!また行きます手のひら

教えて!クマ子のカレー特集に載りますように。(笑)

コーヒー&カリー ワヤ

安城市弁天町1-12  TEL: 0566-75-0881
11:00~21:00 火・第一水曜日定休 禁煙 駐車場有り(5台程?)

●よるご飯 おすすめの記事●









  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年04月04日 19:30

名鉄トヨタホテル 鉄板焼き欅(けやき)

カテゴリ:よるご飯



いきなりファイヤーな写真ですみません。(笑)

豊田市駅のところにある名鉄トヨタホテル6F、レストランボナールの中に、鉄板焼き欅(けやき)があります。

今回はお祝い事があったので、予約して行きました。



コースの前菜です。サーモン、鴨のスモーク、ホタルイカ☆

飲み物はホットウーロン茶を頼みました。







上は大人用のお肉、150g。下はお子様セット用のお肉。(お子様セットは2,000円です。)

お子様セットには、海老などが入った豪華なオムライスも付きます。目の前で焼いてくれるので、甥っこも大喜びキラン



まずは焼き野菜です。エリンギ、ズッキーニ、長芋ハート



ご飯と味噌汁、漬物と一緒に。

ポン酢、甘ダレ、塩、もみじおろしをお好みで。

ご飯はプラス300円で、ガーリックライスに変更できます。



お肉の後は、モヤシとニラで締めます。





最後はさくらんぼのアイスクリーム。コーヒーか紅茶が選べます。

以上、4,500円(税込み・サービス料込み)のコースでしたキラン

鉄板焼き欅(けやき)

豊田市喜多町1-140 名鉄トヨタホテル 6F
0565-35-4663
11:30~14:00
17:00~21:00
無休

●よるご飯 おすすめの記事●









  


Posted by 真珠 │コメント(2)

2012年03月18日 12:51

アイモール三好 とんかつのろーぜる

カテゴリ:よるご飯
教えて!くま子の肉特集に乗り遅れたー!!

映画を観る前に、アイモール1階にある「とんかつのろーぜる」で夜ご飯!

ここは前、ビビンバのお店だった所かな?

とんかつのろーぜる



私はお得なローゼルレディースセットにしました。

これは食べ放題の白菜漬物。唐辛子入りでした。





ちょっとメニューより、フライはこじんまりしていました。(笑)

梅シソのチキンフライが美味しかったです。つけるタレは数種類から選ぶ事ができました。



メニュー名を忘れました。

こちらもタレを選ぶ事ができ、わさびを頼んたところ・・・、練りわさび!?

お値段も安いのでそんなに味を期待してはいけないと思いつつ、リピはないかなぁ・・・。

とんかつなら、マ・メゾンとかさぼてんがあるしね。

●よるご飯 おすすめの記事●




関連ランキング:とんかつ | 米野木駅日進駅黒笹駅










  


Posted by 真珠 │コメント(2)

2012年03月16日 21:48

エディカフェ イトーヨーカ堂刈谷店内 ナチュラルカフェ

カテゴリ:よるご飯



ナチュラル系カフェで、割と昔からやっているお店EDDI CAFEさん。

イトーヨーカ堂1階にあります♪モーニング、ランチ、カフェ、ディナータイムと長い時間使えますよハート

ボローニャ風トマトソースのセットを頼みました。

サラダ、パスタ、ドリンク、デザート(ハーフ)がついて、1,200円。



ハーフサイズのショートケーキです。

私はあまりショートケーキを食べないのですが、ここのはお気に入りですハート



お持ち帰りした、全粒粉入りスコーンとビスコッティ。

スコーンはこちらでいただくと、自家製ジャムをつけてくれるそうですハート

●よるご飯 おすすめの記事●




関連ランキング:カフェ | 逢妻駅












  


Posted by 真珠 │コメント(0)

2012年02月16日 20:00

タイ料理べっぽい みよし市にて☆

カテゴリ:よるご飯



みよし市にある、タイ料理べっぽいさんで夕飯を食べて来ました。

タイ料理店は、日本では入るのは二度目・・・。辛いのが苦手なので、あまり食べようって思わなかったのです。

でもインドカレーは大好き。(いつも辛くないのを注文。)

薄暗い夜道、テナントが3つ程連なる店舗の端っこにありました。

ちょうどお客さんがいなくて、ドキドキしながら店内へ・・・。

綺麗なタイのおねーさんがいてニコニコ目がハートさすが微笑みの国・タイです。



メニューが豊富で悩みました!

まずはトロピカルフルーツのジュースで乾杯。

グアバ、ココナッツジュースは各種200円でした。



私の頼んだカオマンガイ。

蒸し鶏とチキンスープで炊かれたご飯!

これは私の大好物で、シンガポール料理店でも海南鶏飯をよく注文します!

メニューを開いてコレを見つけた瞬間に、決定!!



カオガパオクンカイダオ。炒めたバジルを載せた鶏肉飯と目玉焼き・・・とネットにありましたが、こちらのは通常の白米でした。

タイ語ってどこで切っていいのか、全く持ってわかりませんよね汗

ソースだけ味見してみましたが、辛い!でも色々スパイスが入っていて、体によさそうですハート

タイ料理ってこんなに美味しかったんだー。

でもアジアの料理は、基本的美味しいところが多いですよね。

まだまだ食べたいメニューがあるので、再訪したいと思います。

●よるご飯 おすすめの記事●




関連ランキング:タイ料理 | 三好ケ丘駅黒笹駅


  


Posted by 真珠 │コメント(4)

2012年02月09日 19:30

豊田市駅界隈 三河ソウルフード味噌おでん 美松

カテゴリ:よるご飯
クーの散歩道のカマちゃんさんが記事にされていた、美松さんへ行って来ました。

Boo-logを始めてから、知り得たグルメ情報が結構あります。さすが地域密着型!



豊田市駅界隈なので駐車場が心配でしたが、お店から徒歩数mのところにありました。

お店は正直綺麗!と言う訳ではないけど、入ってすぐ左手のカウンターに目が向きます。

そこに味噌おでんと関東煮が湯気を立てて、私を待っていたからです。(^-^)

1Fはカウンターと、テーブル席2つですが、2Fでは宴会ができるそうです。



こう言うの、憧れてた・・・ハート

お酒は飲めないけど、カウンターでお店の方と語り合ってみたかったのです。(初対面なので、語り合うまでは行きませんけどね汗



関東煮です。とりあえず、関東煮、味噌おでんを1種類ずついただきました。(1人ではありませんよ汗





これです!この味噌おでん。三河のソウルフードです。

おでん、串カツ共に、1本100円なんです!

真っ黒に近いおでん。豊田市の桝塚味噌を使用されています。

創業60年以上、注ぎ足し注ぎ足しでこの味噌を使っているそうです。レシピは教えるのは構わないけど、60年以上かけたこの味を簡単に再現することはできない!とお店の方ご自慢の味噌です。

牛スジをおかわりしちゃいました。





串カツはソース、味噌を頼んでみました。(私が食べたのは、味噌だけですが。)

味噌を頼むと目の前の味噌につけて、渡してくれます。

食べてみればわかる美味しさ。今、書いていてもグーグー鳴る勢い。



ソースの串カツにつけたソースは、サービスのキャベツと共に提供されたもの!

市販されていないと言うソースは、酸味があって今まで食べた事のないソースでした!



お酒を飲まないので・・・。ご飯・味噌汁(150円・100円)を頼みました。

すると、お勧めの食べた方があるよ!と。



味噌おでんの卵をご飯の上で割り、味噌をかけて食べるのです。

これ、美味しくない訳ないです!!牛スジもお勧めらしいです。

味噌が足りなくなったら、追加してもらえます。

いいお店発見!カマちゃんさんのおかげです。

本当に、また行きたいなぁハートと思えるお店です。

日月休みで、17:30~一応22時までやっているそうです。

でもお客さんがいたら、23時までやることもあるそうですが、味噌が持たないかも?とおっしゃっていましたよ。ああ、あの味噌おでんの味が忘れられません~。

●よるご飯 おすすめの記事●




関連ランキング:割烹・小料理 | 豊田市駅新豊田駅




  


Posted by 真珠 │コメント(2)

2012年02月08日 19:00

メグリア本店 風味定食屋(豊田市)

カテゴリ:よるご飯



メグリア本店のレストラン街にある、風味定食屋(中華)で夜ご飯を食べて来ました!

このお店になってから、1,2年かな??密かに気になっていたお店。

中国人の方がやっています。



酸辣麺。名前の通り、酸っぱくて辛いラーメン。
トマトのスライスが入っているとは、驚き!



私は、がっつり定食にしました。

エビマヨかエビチリが選べたので、辛いものが余り食べられないので、エビマヨを!

結構量が多い。



麺を頼んだ同行者が頼んだ、小龍包。

試しにいただいてみたけど、ちょっとイマイチかな。(汗;)

でも3個で180円なので、安い!



同じく頼んだ餃子。

見てわかる通り、カリッではなく、ちょっとベチャってしている。

ここは全体的に安いです!
夜2人で食べて2,000円切りました。

飲茶タイムと言うのがあり、380円でお茶に点心が付くセットもあります。

お食事だけでなく、ティータイムにも利用できるようです。

食べログにTBさせようとしたけど、登録がありませんでした。
過去には梅坪の方にあったのでしょうかね??

とにかくメグリア本店レストラン街にあります。

夜は21時がラストオーダーでした。

●よるご飯 おすすめの記事●

  
タグ :豊田市中華


Posted by 真珠 │コメント(2)